-
帰国します。
Posted on Mar 05, 2018あっという間の海外出張。
今からパリ・シャルルドゴール空港から関西国際空港へ向けて出発です。



12時間のフライトは長いですが、映画に読書、ビールにワインと大忙しです。
-
浪速YA
Posted on Mar 05, 2018最後の夜はフランス料理を食べにビストロに?!行こうかとも思いましたが、日曜日で休みにお店も多いようで、無難に心休まる日本食へ行ってしまいました、、、
日本食屋が集まるエリアはホテルからも近いんです〜
お邪魔したのは浪速YAさん。
お昼ゴハンを食べたIZAKAYAさんの3軒隣くらいにあります。

たこ焼き

唐揚げ

餃子

さつま揚げ
日本にいるかのごとく、居酒屋メニューを堪能しました!
締めは中華そばを!

大満足ですわ〜
-
BARENA VENEZIA
Posted on Mar 05, 20182017秋冬から展開をスタートし、ご好評頂いておりますBARENA VENEZIA。
イタリアのブランドですので、ミラノのショールームで見られるかと思い、アポイントを入れて頂いたところ、パリのショールームに来てとのこと。

マレ地区にあるショールームにお邪魔しました。

先シーズンは展開していなかったコートも良さげなのが見つかりました!

詳しくは店頭でお訊ねください!
-
IZAKAYAのカレーうどん
Posted on Mar 05, 2018TRANOIの展示会場Bourseの近くに日本食屋がたくさん集まるエリアがあります。
移動の合間に昼食を食べるにはピッタリなんです〜
並ばずに入れるお店を探して入ったのがIZAKAYAさんです。
夜には何度か来たことがあるお店。
カレーうどん定食を食べました〜

見た目は期待薄でしたが、食べたら家で食べるカレーうどんのようで大満足!
-
TRANOI
Posted on Mar 05, 2018パリで開催される展示会で影響力が最も大きいと言われる?!のがTRANOIです。
TRANOIの会場はいつもいくつかに分かれていますが、まずはルーブルから。

ルーブルとはまさしくルーブル美術館の地下にあるイベントスペース。
ルーブル美術館は日曜日は入場料がタダと言うこともあり、長蛇の列です。



もう一つの会場がPalais de la Bourse。

元証券取引所だそうです。
会場から会場はシャトルバスが送迎してくれますので、今日のような雨の日にはありがたい限りです〜
-
トヨダさんと
Posted on Mar 05, 2018昨年パリに訪れた際に予約を取って頂いたはずが、お店の手違いによりキャンセルされてしまっており、目の前まで来たのに入れなかったお店。
SOON GRILL。

オシャレな韓国焼肉のお店です。
そこをG社のT社長に予約をして頂き、豊田貿易のトヨダさんを接待しました!

ってのは冗談で、しっかり接待して頂いちゃいました!!

チャプチェ、餃子、牡蠣のチヂミを前菜にしまして、、、
待望の焼肉がスタート!!

まずは豚肉、サムギョプサル!

スタッフの方が手際良く焼いてくださり、あっという間に、

こんなに美味しそうに焼きあがりました!!
これをチシャ菜にくるんで食べると美味〜
そしてメインイベント!
骨付きカルビ!!

最高に美味しすぎてリピートしちゃいました!
終盤はみんなでマッコリを呑みながら話も弾んで楽しいひと時!
ご一緒頂きましたG社T社長・Kバイヤーありがとうございました!
そしてトヨダさんご馳走様でした!
1月のフィレンツェに続き、本当にありがとうございます!
これに懲りずに、またご一緒頂ければと!!
-
PREMIERE CLASSE
Posted on Mar 05, 2018パリのファッションウイークの中心は、言わずと知れたパリコレクション。
その間に開催される最も規模が大きな展示会がPREMIERE CLASSEです。
私たちのお目当ての一つでもあります。
3月・10月のメインコレクションはルーブル美術館の隣のチュルリー公園に特設会場が設置。

土曜日の午後ですので、公園には多くの人が。
会場入り口には厳重なセキュリティで手荷物をチェックするのが警備員がいます。

会場内の演出も凝ったものが多いです。



そして、展示会にはオシャレなファッション関係者が世界中から集まります。


そんな中、歩いて新たなブランドを探すのがバイヤーの使命なのです!

-
越前そばとソースかつ丼
Posted on Mar 05, 2018パリ到着後、ホテルに荷物を置いて、いざ展示会へ!
と、その前に腹ごしらえ!
いつも泊まるホテルの隣に新しくそば屋がオープンしていたので、お邪魔することに!
そのそば屋は越前そば東郷さんです。

注文したのは、たぬきそばとミニソースかつ丼の定食。
かつはヒレカツで私の好きな味でした〜
食事もお酒も福井にこだわっているお店だそうです!
いつも泊まるホテルの近所に美味しいお店が出来て嬉しいですわ〜
-
パリへ
Posted on Mar 03, 2018雪のミラノ・リナーテ空港を出発し、

雪雲の上を進み、

スイス?を超えて

パリ・シャルルドゴール空港に到着しました!


ロワシーバスに乗って、街中のオペラまで。

-
イタリアン その2
Posted on Mar 03, 2018一番好きなパスタは?と聞かれれば、スパゲッティアラビアータ!!と即答します。
ミラノで1番のアラビアータが食べられるお店がOsteria della carneです。
今回も必ず来ると密かに決めていました!
あまりの寒さに、うどんやラーメンなどの汁物が食べられる日本食に心惹かれましたが、、、
まずは、グリルドベジタブルでスタート!

そしてお目当てのスパゲッティアラビアータ!!

これは迷わず一人一皿!

メインは肉!
Tボーンといきたいところですが、少食な二人組ですので、量より質でフィレステーキに!

これがまた美味〜!!
予約をしなくとも早めに行けば、サラッと入れるのも魅力ですわ〜
-
YURI PARK
Posted on Mar 03, 20182017秋冬から展開を始め、顧客様から大好評のYURI PARK!
気合いを入れてショールームに乗り込みます!
YURI PARKの工房兼ショールームはポルタジェノバから徒歩5分ほど。
ナヴィリオ運河を渡っていきます。

流石に寒いんで、テラス席で飲み食いしている人はいませんでした〜

ショールームからは工房の様子が見えます。
ここではウチムラ店長自らが試着。

そしてYURIさん直々に接客して頂きました!

待望の別注も出来るそうな!!
納得のピックアップができましたので、乞うご期待!
詳しくは帰国後に店頭でお訪ねください!
-
BRERAMODA Showroom
Posted on Mar 03, 2018ミラノに来ると毎回訪れるショールームがBRERAMODAです。
地下鉄のポルタロマーナ駅から徒歩3分ほどのアクセスの良さもありがたいです〜

目的はCinq essentielの看板ブランドとも言えるroberto collina。
パリの展示会にも出展しているのですが、
大人気ブランドゆえに他のバイヤーとピックアップがかぶり、サンプルの取り合いみたいになることから、ゆっくり選べるコチラにお邪魔するのが定番になっています!

今回も私たちのアポイントに合わせてフィッティングモデルがスタンバイしてくれていました!
ピックアップしたサンプルを次々と試着してみせてくれます。

次々と、

次々と、

次々と、

いや〜それにしてもロベルトコリーナは毎回カワイイのが多いですわ〜
ついついピックアップが増えてしまいます!
ちなみにフィッティングモデルが好みのタイプかどうかは関係ありませんので?!

いつもの別注モデルもお願いしまして、無事に仕事を果たしました!
-
雪ミラノ
Posted on Mar 03, 2018朝、目を覚まして窓の外を眺めると、、、

雪が降っていました〜
携帯で天気予報を調べると、、、

確かに雪の予報、、、
しかもマイナス1度、、、
ホテルを出発する時も、しっかり降っていました。

歩いて移動するとウチムラ店長にみるみる積もっていました〜

ちなみにミラノは、しょっちゅう雪が降る訳ではないそうです。
たま〜に降る程度で積もる事は滅多にないそうな。
そんな日にミラノに来られるとはある意味当たりですね〜

-
イタリアン その1
Posted on Mar 02, 2018ホテル到着が22時と予定より遅くなっていしまいました。
お腹がペッコペコです〜
時間が遅いんで、レストランが空いているか心配でしたので、取り敢えずホテルの目の前のリストランテに入りました。
閉店準備を始めようかと言う雰囲気でしたが、入れてもらえました!

モッツァレラとトマト。

ボロネーゼのタリアテッレ。

ボンゴレスパゲッティ。

コトレッタアラミラネーゼ(ミラノ風カツレツ)。
しっかりイタリアンを堪能しました〜
-
自宅を出てから約24時間
Posted on Mar 02, 2018ミラノに到着しました〜

メッチャ寒いです、、、
気温を携帯で調べてみると、、、

マイナスですやん!
しかも、

雪が積もっています〜